
このCMを見て、疑問に思わない人は居るかと逆に疑問に思った。
ただ素直に『石油を使ってないなら健康に安心だね』って受け止めるんだろうか?
こんな風に考えてしまうわたしは、無粋なのか?
まず、石油系ゼロを謳い文句にできるほど世の中には石油由来の物が多いのかって気付くよね?
普段美味しくいただいてるペットボトル入りのジュースに含まれてる防腐剤の役割をしてる天然ビタミン成分は、高確率で天然石油成分なんだって。
石油から作り出したビタミンなんだよ。
石油も自然から掘り出したものだから、天然と標記できちゃうんだ。
天然だから全てが安全だとはかぎらない。
でも石油と標記しないのは、好き好んで石油を飲む人は居ないと分かってるから。
世の中には無知って怖いと思うことが溢れてる。特定秘密保護法のニュースにも日本人としてハラハラさせられる。
石油は燃料としては地球人を助けてくれたけど、身体には悪影響。使い方によっては、地球にも良くない。しかも資源としては有限。地球人も、資源を食い尽くすような原始的な文明から早く抜け出さなきゃいけないよね。
こんな何も知らない小娘が生意気なこと言ってやがるって怒りを覚える人も居ると思う。実際に現場でエネルギー研究や開発をしてくれてる人は、資源を使ってエネルギーを生産する以外の方法がどれだけ現代の地球科学的に難しいことかも知らないくせに(&闇の圧力の怖さも知らないくせに)、人類をこのまま存続させるためにはエネルギーは不可欠なんだって云うかもしれない。(ちょっと表現が古代文明すぎ?笑)
科学や研究について最前線で活躍されてる人は、今の地球人の未来に繋がることを次々に発見してくれてる。
その証拠に、時代が進むごとに便利な時代になってる。それは素晴らしく、ありがたいこと。
それでもわたしは、便利さと豊かさは別物だと思ってる。
いくら生活が便利になっても、壊していくだけの世界なら心に豊かさは感じない。
全然、宇宙の法則に則ってない。
生み出すことができないのなら、せめて壊さないように護るくらいの姿勢でいなきゃ
まだまだ宇宙人との共存は遠い。
どうして科学が進歩すると心が麻痺して貧しくなってしまうの、どこで間違ったのって。
決して人類は、間違ってはいない。これは情報操作で裏の組織が創り上げた流れに乗ってしまっただけだと、わたしは感じてる。(それを判断するための能力も遺伝子レベルで消されてしまってるわけですし。)
でも裏の組織が在ることによって、光を知ることができた。
だから、全部が全部地球人にとって必要だった学びの時間なんだよね。
ただ、学びと同じ失敗の繰り返し期間が長すぎるといろんなものが壊れてしまうよ。
何がいいたいかというと、これがコマーシャルの情報操作なのかと目の当たりにしてゾクッとしたということ(笑)
何事も素直に受け止めるのがいいに決まってる。
でも現代社会には落し穴があることも、視野に入れて判断して欲しい。
みんなに宇宙の光のエネルギーが染み渡りますように\(^o^)/
=フランチェスカ=